お店の特徴

Bar Accueil[バー アクイール]
西新宿の繁華街にひっそりと佇む、
18席の小さなBAR

西新宿で20年以上続くオーセンティックバー。“Accueil”は仏語で「おもてなし」。新宿の喧騒から離れて、気軽に穏やかな時間を感じられるよう、ささやかな“おもてなし”をしております。

フレッシュフルーツカクテルを始め、ウイスキーは300種類を揃え、幅広い年齢層の方にご利用頂いているバーです。

他、中井1店・方南町2店の系列店含め、計4店舗を運営しております。

性別・年齢・経歴・学歴・資格は一切問いません。

少数精鋭でのお店作りをしているため、一緒にお店を盛り上げて、スタッフ一人一人がしっかりとした知識、技術を持ち楽しく働けるような職場を目指しております。

将来独立志望の方はもちろん、お酒の知識、カクテル技術をしっかりと身に付けたい方。在籍スタッフはもちろん、新たに入られるスタッフさんにも一流のサービスマンを目指して頂きます。

大変な仕事ではありますが、一緒にお店作りをしたい。そんな方を募集します。

また、ソムリエ資格取得を推奨、サポートも行っています。系列店スタッフ全員資格取得者であり、やる気さえあれば取得出来ますので是非チャレンジしてください。

募集要項

経験を活かしてスキルアップしたい方、
知識、技術をしっかりと学びたい方

店名: Bar Accueil[バー アクイール]
オープン日: 2003年12月3日
業態: オーセンティックバー

最寄駅: JR新宿駅南口から徒歩5分
勤務地: 東京都新宿区西新宿1-14-6 西勢ビル6F
電話: 03-3345-3455

営業時間: 19:00~24:00
定休日: 不定休
客単価: 4000円〜5000円
席数: 18席
喫煙: 全席喫煙可

募集業種: 正社員、アルバイト(サービス・ホール、ソムリエ)
年齢・性別: 不問
応募資格: ソムリエ、料理経験者、サービス経験者、未経験OK

給与(正社員): 月額24万円〜35万円(試用期間あり1〜3ヶ月/時給1200円)
給与(アルバイト): 時給1300円(研修期間あり1〜3ヶ月/時給1200円)
交通費: 月額1万円まで支給

勤務時間: 17:00〜25:00(シフト応相談、終電考慮、フルタイム歓迎)
休日: 月5〜8日休み(産休・育休、年末年始休暇あり)
支援: 独立支援制度あり。ソムリエ・SAKEディプロマ資格取得を推奨、サポートあり。
待遇: まかない・食事補助あり、制服貸与

HP: https://bar-accueil.com/

自身の経験を活かしてスキルアップしたい方、お酒、料理、サービスの知識、技術をしっかりと学びたい方、未経験の方でもやる気があればOKです。

まずは洗い物やホールのサポート業務から始め、技術、成長にお応じて次のステップへ進んでいただき、最終的には、仕入れからメニュー考案まで、様々な業務に関わっていただきます。

ご興味ある方は、お電話かInstagramのDMでご連絡ください。

↓↓↓

電話: 03-3345-3455
Instagram: @baraccueil
担当: 清水

ご応募前の質問やご相談も大歓迎です。お気軽にどうぞ!

お店の雰囲気

お店までの道順

JR新宿駅南口から徒歩5分。カラオケ館の向かい、日高屋があるビルの
1Fの青い看板が目印です。エレベータで"6F"までどうぞ。

地図
  • 東京都新宿区西新宿1-14-6 西勢ビル6F
  • ─営業時間─

    19:00~24:00 不定休
  • 03-3345-3455

系列店紹介

それぞれコンセプトの異なるお店経営の為、
スタッフ一人ひとりが工夫してお店造りをしています(他店での研修あり)

Wine Bar

musca

ワインバー ミュスカ/中井

西武新宿線中井駅から徒歩3分。お酒とお食事を楽しめる、小さなお店です。シェリーを中心に豊富に選べるお酒と、軽いおつまみからしっかりとしたお食事までご用意。ひとりでも、みんなでも、その日の気分でお楽しみください。

方南町 バー

BAR vert

BAR vert[バー ヴェール] /方南町

無垢の木のカウンター、テーブルと、温かみのある照明、重厚な音響でコーディネートした、お酒を愉しむ空間。カクテル、スコッチウィスキーを中心に、クラフトビールやグラスワインまで、しっぽり呑める方南町のバー、ヴェール。2019.5.6 open.

羊と小料理

memé

memé[めめ] /羊と小料理

気軽に。贅沢に。フレンチシェフがひとひねり加えた羊肉を中心とした料理を、厳選されたお酒とともに楽しめる小料理屋「memé[めめ]」。「おしゃれなおつまみ」も「ちょうどいいお食事」も少しリッチな気分で楽しめるお店です。2022.3.30 open.